2. 青木事務局長スライド&トークショー『熱帯雨林に何が起きた!? 学んでみよう、パーム油の環境問題』 1. 第19回BCTJ総会・事業報告会 日時:2025年8月24日(日) 午後14:00〜15:30会場:板橋区熱帯 […]
お知らせ
2. 青木事務局長スライド&トークショー『熱帯雨林に何が起きた!? 学んでみよう、パーム油の環境問題』 1. 第19回BCTJ総会・事業報告会 日時:2025年8月24日(日) 午後14:00〜15:30会場:板橋区熱帯 […]
*本報告会はサントリー世界愛鳥基金の助成により行われます。 2024年12月7日(土)15:00〜 より大阪府大阪市本町ガーデンシティにてBCTJ講演会を行います。 講演では上野動物園や多摩動物公園で大型類人猿の飼育を担 […]
コロナウィルスの影響は世界のほとんどの国や地域で終息の気配すら見せておらず、アメリカやブラジル、インドといった感染ではいまだ大規模な拡大が続くほか、フランスやイギリスといったヨーロッパのいくつかの国でも第2波が報告されて […]
毎年、撮り下ろしの写真でBCTJカレンダーを彩ってくださるカメラマン阿部雄介氏の写真展が山口県宇部市のときわ動物園で開催されます!お近くの方はぜひ足をお運びください。 熱帯雨林には多種多様な生物が生息しています。なかでも […]
3.生活の不便はどう? とにかくアパートメントの敷地内であってもジョギングはおろか散歩も出来ないという事で、閉塞感もですが運動不足になる点でストレスを感じるものの、食料や日用品は特に不足することなく購入できていますので生 […]