8月12日は『世界ゾウの日』。この日から8月いっぱい、神奈川県横浜市の横浜市立金沢動物園ではゾウをテーマにした展示を行っています。 ゾウの頭骨や糞のレプリカ、エサの展示のほか、クイズや保全活動を行うNPOのパネルも展示さ […]
イベント
8月12日は『世界ゾウの日』。この日から8月いっぱい、神奈川県横浜市の横浜市立金沢動物園ではゾウをテーマにした展示を行っています。 ゾウの頭骨や糞のレプリカ、エサの展示のほか、クイズや保全活動を行うNPOのパネルも展示さ […]
「かごしま子供環境リーダー養成講座」の第3回「森がなくなったらどうなる?」で、講演とワークショップを担当しました。 鹿児島県では、くすの木自然館、かごしま環境未来館、かごしま水族館、平川動物公園の4園館が共同企画として「 […]
3月21日(日)13:00~15:00 に中高生ボルネオ探究学習オンライン発表会を開催します。 2020年10月に、奈良県立国際高等学校と東京の海城中学高等学校のみなさんがBCTJにお声がけくださり、探究学習の一環として […]
コロナウィルスが世界に広がり、海外渡航が厳しく制限されてしまいました。ボルネオに行くこともままなりませんが、そんな中でもできる活動はあります!すっかりインフラとして定着したZoomを使ってボルネオ保全プロジェクトで一緒に […]
Zoomを使ったオンライン会議がすっかりあたりまえ、の社会になりBCTJでもイベントや会議はオンラインでの開催が通常になっています。そんななかで今回、奈良県立国際高等学校からお声がけいただき、旭山動物園園長でBCTJ理事 […]