8月12日は『世界ゾウの日』。この日から8月いっぱい、神奈川県横浜市の横浜市立金沢動物園ではゾウをテーマにした展示を行っています。 ゾウの頭骨や糞のレプリカ、エサの展示のほか、クイズや保全活動を行うNPOのパネルも展示さ […]
イベント
8月12日は『世界ゾウの日』。この日から8月いっぱい、神奈川県横浜市の横浜市立金沢動物園ではゾウをテーマにした展示を行っています。 ゾウの頭骨や糞のレプリカ、エサの展示のほか、クイズや保全活動を行うNPOのパネルも展示さ […]
コロナウィルスが世界に広がり、海外渡航が厳しく制限されてしまいました。ボルネオに行くこともままなりませんが、そんな中でもできる活動はあります!すっかりインフラとして定着したZoomを使ってボルネオ保全プロジェクトで一緒に […]
井戸掘りプロジェクト報告 No.1 BES(ボルネオ・エレファント・サンクチュアリ)に井戸をつくるため、現地調査をしてきました。 キナバタンガン野生動物保護区のLOT8に建設されたBESでは現在3頭のゾウが保護されていま […]
*画像と本文は直接関係ありません。 2019年12月19日にコタキナバルで群れからはぐれ一頭でさまよっていた子ゾウが、保護されたというニュースがありました。 この子ゾウはレンジャーによって保護されましたが、保護された場所 […]
2019年12月1日(日)に神戸どうぶつ王国でシンポジウム『ボルネオの野生動物のために日本の動物園ができること ~SDGsにおける動物園の役割~』を開催します。 ボルネオ島は世界で3番目に大きな島。ボルネオゾウやボルネオ […]