BCTJは、よこはま動物園ズーラシアとコラボし、『勝手に!?テングザルの日』イベントに参加します!
ズーラシアのテングザル担当飼育員が語呂合わせで10月9日を「テングザルの日」としたことから始まった本イベント。
国内で唯一テングザルを飼育しているズーラシアならではの取り組みです。
今年は、BCTJとして初めて本イベントに参加し、パネル展や読み聞かせ、ボードゲームを通じて、テングザルやその生息地であるボルネオ島の環境問題について知っていただこうと思います。
開催概要
- 期間:2025年9月23日(火)~10月13日(月)
- 会場:よこはま動物園ズーラシア(テングザル展示場前、ころこロッジ)
イベント内容
パネル展

テングザルについて学べるパネルを展示。
- 期間:9月23日(火)~10月13日(月)
- 場所:テングザル展示場前
ズーラシア飼育員による特別ガイド

テングザル担当飼育員によるスペシャルガイド。テングザルを見ながらここでしか聞けない話が聞けます。
- 日時:9月27日(土) 12:00~
- 場所:テングザル展示場前
絵本読み聞かせ(BCTJ企画)

絵本『The Wild Tree House of Borneo』の和訳読み聞かせを行います。
この絵本は、マレーシアで購入したもので、森林伐採によって棲み処を失ったテングザル、オランウータン、マレーグマなど野生動物たちが、主人公のサバ先住民族の少年と共に「家」と呼べる場所を作り上げるまでの道のりを描いた作品となっています。
- 日時:9月27日(土) 12:45~13:15
- 場所:ころこロッジ(入退出自由)
ボルネオの野生動物脱出ゲーム(BCTJ企画)

「テングザルを森に逃がしてあげよう!」をテーマにしたボードゲームを通して、アブラヤシ問題や生息域の危機について楽しく学べます。
- 日時:9月27日(土)
- 1部:13:30~13:40
- 2部:13:50~14:00
- 場所:ころこロッジ
- 定員:各回32名
- 対象:全年齢
- 参加費:無料
- 参加方法:当日、正門入ってすぐの受付にて先着順で事前申し込み(記名式)
ズーラシアでテングザルに会いながら、ボルネオの自然と私たちの暮らしとのつながりについて一緒に考えてみませんか?