8/12「世界ゾウの日」に合わせ、マレーシアと日本の子どもたちが考えた「つくろう!守ろう!ボルネオゾウの未来」のアイデイア作品を動物園で展示しました。
2025年の6~7月にかけて「ボルネオゾウを守ろう」をテーマに開催されたオンラインワークショップに、日本各地から9つの動物園と、ボルネオゾウが生息するボルネオ島マレーシア領サバ州の小学校をオンラインでつないで3回にわたり開催されたワークショップに、延べ約100名の子どもたちが参加。
ボルネオ島で暮らすゾウが直面する環境問題について学び、ゾウと人が共に生きていくためのアイディアを考えました。
子どもたちのアイディア作品は、マレーシアの作品には和訳も添えられ、各会場で展示されています。
展示会場一覧
第1回ワークショップ
・千葉市動物公園
・鹿児島市平川動物公園 どうぶつ学習館コアラホール

・福岡市動物園 正門動物情報館 ZooLab

第2回ワークショップ
・旭川市旭山動物園 オランウータン舎ボルネオ関連パネル付近
・福山市立動物園 ゾウ舎脇
・高知県立のいち動物公園 どうぶつ科学館

第3回ワークショップ
・豊橋総合動植物公園 ひだまり勾留館

・神戸どうぶつ王国 アジアの森入口

・那須動物王国 王国タウン回廊
